今回は、1998年5月連休に某キャンプ場で撮影した変色したプリントをスキャンした画像からの修復と、同じ写真をネガフィルムから修復した画像例です。
劣化したプリントを忠実にスキャンした画像
上の画像をPhotoshopを用いて修復補正した画像
新緑の色調にほぼ修復できました
ネガフィルムをスキャンした画像から修…
続きを読むread more
この公園では、高層ビルと河津桜のコラボ写真を撮影出来ます。
RX100M7 撮影日 2025年3月21日
続きを読むread more
古いネガフィルムのデジタル化で1986年8月に撮影した北アルプスへ登山した際に撮影した画像です。
このフィルムは劣化がわずかでかなりきれいにデジタル画像へ復元できました。
」
続きを読むread more
先週末に地元ホールで開催されたゴスペルコンサートをスタッフとして動画と静止画を撮影し本日動画編集が完了しました。
出演者50人の大迫力のステージでした。
今までもこのホールでのイベントを撮影していましたが、その多くはスタッフ以外の撮影は禁止されており、撮影した動画や写真の個人としての利用は控えていましたが、今回は観客も撮影がOK…
続きを読むread more
昨日、富士山麓にかなりの降雪があり、本日は天候が回復したことから、急遽道志みちで山中湖まで行ってきました。
愛車にはスタッドレスタイヤをはいており、スキー行で雪道の走行には慣れていましたが、道路はきれいに除雪されていました。
長沼駐車場から見た富士山
出発前にライブカメラで確認した際は、すそ野にわずかに雲がかかている程度でした…
続きを読むread more
地元の里山である雨乞山には近隣の有志が植えた数十本の河津桜があります。
2月25日に開花状況を見にいた際はまだ蕾の状態で、僅か一輪のみの開花でしたが、本日3月14日に訪れるとほぼ満開に近い状態でした。
明日、3月15日(土)にはその場所で花見のイベントがあり、誘われましたが、別行事の撮影依頼があるため辞退しました。
…
続きを読むread more
今シーズンは河津へ訪れることが出来なかったので昨年2024年2月19日に訪れた際に撮影した写真です。
続きを読むread more
この冬初めてとなった積雪の朝、宮ケ瀬湖畔の鳥居原へ訪れてみました。
撮影日 2025年3月5日 カメラ FUJIFILM X-H2
続きを読むread more