見つかった古いネガフィルム
昨年11月に転居して、運んだ荷物の中には探してもまだ見つからないものが有りますが、どこに収納していたか長い間行方不明だった古いネガフィルムの束が見つかりました。
それらの中から40年ほど前のフィルムを何本かフィルムスキャンして、劣化具合をチェックしたところ、傷やカビは無かったのですが、チェックしたフィルムの大部分に部分的な色調の劣化が見られました。

この画像はスキャンしたままの状態ですが、下部の石垣部分がマゼンタ色の変色が見られます。
部分的変色の補正は状態によっては厄介ですが、この画像の場合は容易に補正出来ました。

アルバムに残っていた同じ写真のプリントをスキャンした画像で、全体が赤く変色していましたが、まだ写真として見られる状態です。

それらの中から40年ほど前のフィルムを何本かフィルムスキャンして、劣化具合をチェックしたところ、傷やカビは無かったのですが、チェックしたフィルムの大部分に部分的な色調の劣化が見られました。

この画像はスキャンしたままの状態ですが、下部の石垣部分がマゼンタ色の変色が見られます。
部分的変色の補正は状態によっては厄介ですが、この画像の場合は容易に補正出来ました。

アルバムに残っていた同じ写真のプリントをスキャンした画像で、全体が赤く変色していましたが、まだ写真として見られる状態です。

この写真をフィルムスキャンした画像に近づけるようにフォトショップで色調を補正してみました。

かなり似た色調に補正出来ましたが、解像感や写真としてのメリハリはフィルムからの画像にかないませんでした。
今回のフィルムスキャンとプリントスキャンからの画像補正比較で、プリントさえ残っていれば、フィルムからにかなり近い状態まで写真を修復できることが確認できました。
この記事へのコメント