新宿の巨大ねこちゃん
都心へ所用で出かけた際、新宿駅で途中下車して立体的に見えるという巨大な猫を見てきました。
J型に湾曲した巨大なディスプレーに猫のシーンを含むCM動画が映されており、この画像では、猫の顔部分が手前側の湾曲部分に飛び出すように映り、胴体やしっぽ部分が平面部分に奥行きがあるように映ることと、猫の上の天井部分と床部分の輪郭との相乗効果でリアルに立体に見えました。



このようなCM映像を思いついたクリエーターはすごいと思ったことと、この湾曲した巨大で高精細なディスプレーをどのように製作したかが気になりました。
動きの速い映像だったため、RX100M7で4K動画撮影して、シーンを選んで静止画に切り取った画像ですが、ディスプレーのドット間隔の影響とみられる派手なモアレによる縞状の変色が発生していました。
J型に湾曲した巨大なディスプレーに猫のシーンを含むCM動画が映されており、この画像では、猫の顔部分が手前側の湾曲部分に飛び出すように映り、胴体やしっぽ部分が平面部分に奥行きがあるように映ることと、猫の上の天井部分と床部分の輪郭との相乗効果でリアルに立体に見えました。



このようなCM映像を思いついたクリエーターはすごいと思ったことと、この湾曲した巨大で高精細なディスプレーをどのように製作したかが気になりました。
動きの速い映像だったため、RX100M7で4K動画撮影して、シーンを選んで静止画に切り取った画像ですが、ディスプレーのドット間隔の影響とみられる派手なモアレによる縞状の変色が発生していました。
この記事へのコメント