雨乞山の河津桜は開花直前

地元の雨乞山と呼ばれる標高300mほどの裏山の頂上付近に、地元の有志が数十本の河津桜を植えており、毎年2月下旬から3月上旬のころが見ごろとなります。

本日(2/25)雨乞山へ開花状態の確認しに登ってみましたが、今シーズンは寒波が続いているためか開花が遅れており、蕾は膨らんでいましたが開花前でした。
DSCS8351s.jpg

丹念にチェックしたところ、一輪だけ咲きかけた花を見つけました。
DSCS8354s.jpg

昨年の3月13日に登った際は満開の時期が過ぎていました。
DSCH6589s.jpg


昨年2月19日に河津で撮影した本場の河津桜です。
DSCH6257s.jpg

この記事へのコメント