"紀行"の記事一覧

万座温泉

万座温泉は標高1800mの高地にある硫黄濃度が日本一の温泉で、ここで湯治すると難病も癒えるとのこと。お気に入りの温泉で、冬のスキーも含めて年に数回は訪れています。温泉の蒸気が噴出している空吹宿泊した宿付近から写した万座温泉以上 X-S10 撮影日 2021年10月8日上の写真の中央上部の山が万座山で、2018年1月23日に万座山頂上付近…

続きを読むread more

山田牧場界隈

10月7日-8日と万座温泉へ一泊旅行でした。上信越道の須坂で降りて、地元農協の選別所で格安のリンゴを仕入れた後、松川渓谷沿いに山田牧場へ。松川渓谷は紅葉がきれいな場所ですが、まだ早すぎてノンストップで山田牧場へ。山田牧場から上は紅葉が始まっていましたが、まだ少々早い状態でした。笠ヶ岳経由の林道を通って志賀高原へ抜け、木戸池で折り返して熊…

続きを読むread more

気まぐれ僻地ドライブ

気が向くと、大雑把に目的地を決めて、僻地へのドライブを楽しんでいます。その際のマイルールとして、今まで走行したことがない新しい道を含めることです。カーナビに頼ると、高速道や通行量が多い国道等へ案内する傾向なので、不案内な所を走行する際は、相方に運転を交代して、Googleマップを表示させたipadを見ながら道案内をします。このようにして…

続きを読むread more