クローズアップレンズ 2020年12月03日 FUJIFILM Xマウント用、VILTROX 33mmF1.4と23mmF1.4は、高性能で、価格は純正品相当レンズのほぼ半値でコスパは最高なのですが、唯一残念なことは、最短撮影距離が長すぎることです。仕様上の最短撮影距離は 33mmF1.4 : 40cm 23mmF1.4 : 30cm最短撮影距離はカメラのイメージセンサーから被… 続きを読むread more
LUMIX GX7MK2にニコン60mmマクロを装着して花を撮影 2020年11月02日 カメラやレンズの手振れ防止は上下左右に傾く角度振れ、上下左右の平行移動の振れ、それに光軸を中心に回転の5軸に対して対応するいことが必要です。風景等の撮影で最も影響を受けるのが角度振れで、平行移動の振れは撮影距離が離れるほど影響が少なくなります。仮に10m先の被写体の撮影時にカメラが上下に1度振れたとすると、被写体が17cmブレたことにな… 続きを読むread more
NIKKOR 35mm F2.0をX-T30で使う 2020年09月09日 フィルムカメラのころのNIKKORレンズをまだ何本か所有しています。そのうちの一本が50mm F2.0の「カニ爪」レンズですが、カニ爪に窓が無い初期型で、30年以上前に購入したものです。このレンズ、ニコンのデジ一眼には装着できなかったため、長い間、棚の肥やしになっていたのですが、FUJIFILMのミラーレスカメラには、マウントアダプター… 続きを読むread more