又野と呼ばれる地区を散策時に撮影したスナップ写真X-S10
続きを読むread more
今シーズンの紅葉写真撮影は、ボランティア活動や雑用の合間に出動しましたが紅葉や天候とのタイミングが合わず、不満足な結果でした。フィルムからデジカメへ移行したのは2002年にNikonのD100を手に入れてからで、2003年の秋に撮影した紅葉を写真をみるとハッとするぐらい美しい色彩ででした。D100は600万画素、満足に使える感度はISO…
続きを読むread more
津久井湖畔の花の苑地では年末になると、小規模ですが、イルミネーションを飾っており、数年ぶりに撮影してみました。 X-S10+Viltrox23mmF1.4 撮影日 2024年12月14日
続きを読むread more
11月10日からほぼ毎週のようにホールでの撮影を依頼され、12月10日のクリスマスコンサートの撮影で今年のホール撮影は終了しました。全て動画プラス静止画で、動画は撮影時より後の編集の方が大変です。このコンサート撮影の前日に1台のカメラのファームウエアーを最新版に更新したのですが、カメラの設定の一部が初期化されてしまことを気がつかずに撮影…
続きを読むread more
たまりにたまった書面、書物、写真、フィルムや、物品等を徐々に整理しています。処分するのに躊躇するものが多くありますが、写真や絵画、文書などはデジタル化してどうしても残したいものや原本が必要なもの以外は裁断して廃棄しています。わが子と言ってもすでに中年のおばさんですが、中学1年の頃描いた絵を撮影保存した一部です。当時は絵画教室に通っており…
続きを読むread more
11月10日、23日、30日、12月8日とホールでのイベント撮影が続いています。うち2件はボランティアで他の2件は謝礼がでます。いずれも動画と写真撮影があり、特に動画は編集に数日かかるので、連続して撮影があると結構大変です。11月30日の分は昨日データを提出し終わりましたが、12月8日の撮影が控えています。写真は撮影した某ホール内エント…
続きを読むread more
毎年恒例となった晩秋時期に長野までリンゴを買いだしに出かけた際に往復の途中でいつもバッグに入れているデジカメのRX100M7で撮影した山村の晩秋風景です。撮影日 2024年11月29日
続きを読むread more
1999年10月と2000年10月の稲がフィルムで撮影した長野県の松川渓谷及び山田温泉の紅葉です。当時、ここの紅葉は素晴らしくきれいでしたが、昨年、今年と紅葉の季節に訪れましたが、いまひとつ冴えない紅葉でした。
続きを読むread more